川口春奈さんは「&be(アンドビー)」のブランドミューズに起用されています。このブランドは、ヘアメイクアップアーティストの河北裕介が手がけていることで知られています。川口春奈さんと&beがコラボした商品は即完売するほどの人気ぶりです。女優としても1人の女性としても大注目の川口春奈さんのメイクの秘訣を紹介します。
川口春奈のメイクの特徴
彼女の顔立ちから見ると、パーツがしっかりしていて彫りが深いので大人っぽい印象があります。ふっくらした涙袋や内側から溢れ出すようなチークが可愛らしい雰囲気を出しています。川口春奈さんはイエローベースなのでメイクのほとんどがオレンジ系・ブラウン系を使っています。
垢抜けた理由
川口春奈さんが昔より垢抜けた理由の1つとしてメイクの仕方を大きく変えた事だと思います。前ははっきりした色味のリップやアイシャドウをされていてインパクトの強い印象を与えていました。しかし、今はナチュラルな色味のメイクで自分のパーツを生かしたメイクに変わりました。そのおかげで落ち着いた大人の印象があります。
川口春奈のメイクの秘訣
それでは川口春奈さんのイエベナチュラルメイクを詳しく見ていきましょう。
ナチュラルな目元
しっかり仕込んでいるけれど、もともと綺麗な目元を演出するメイクが特徴です。そのためにはパーソナルカラーに合わせてブラウンやコーラル系のアイパレットを使います。彼女の目の丸みに似せるために締め色になる濃い色味を目の周りに囲みます。二重幅より広く塗ると目が小さく見えるので注意してください。
ぷっくり涙袋
川口春奈さんはなんといっても笑った時のぷっくりした涙袋が可愛らしいですよね。ダブルライナーで薄く涙袋のラインを引いてからラメが入った明るい色味のアイシャドウで近づけることができます。ラメは細かい白いラメが入ったものを選ぶとゴージャスな涙袋に仕上がります。
溢れ出すツヤ感
ナチュラルな顔立ちにするため、ハイライトはファンデの前やフェイスパウダーの前に仕込んでおきます。最後にハイライトを行うと強いツヤ感がでます。しかし、顔がテカっているような仕上がりになります。早めに入れることで内側からさりげなく発光しているように見えます。
アイブロウで抜け感
ブラウンメイクにするとどうしてもケバくなってしまうという方がいると思います。そんな悩みはアイブロウを薄めのブラウンにすると解決します。アイラインなども同様にブラックからブラウンに変えるだけで印象が変わります。顔のパーツがはっきりしている方も、抜け感が出ることで強い印象が抑えられます。
チークもヌーディーに
チークは血色感の強いピンクを使う方が多いと思いますが、アイシャドウやリップとともにブラウン系を使います。川口春奈さんは頬上のCゾーンに軽く入れてメイクの統一感を出しています。ハイライトではクリームやリキッドタイプを使い、チークはパウダーで柔らかく仕上げます。
スキンケアは?
YouTubeチャンネルでもすっぴんを公開していますが肌がとても綺麗です。テレビ番組でも度々乾燥肌だと明かしている川口春奈さん。洗顔や化粧品も高いセラミド成分を配合している化粧品を使うように心がけているそうです。保湿はやりすぎくらいが丁度いいと保湿に力を入れて美しい肌を保っているそうです。
まとめ
テレビやドラマで引っ張りだこの川口春奈さんのメイクについて紹介しました。彼女のようなブラウンで抜け感があるメイクはナチュラルに見えるように仕上げることが重要です。ぜひ試してみてください。