90年代を代表するアニメ、セーラームーン。世代を超えて現在でも人気がある作品ですが、リアルタイムで見ていたのは何歳くらいの人なのでしょうか?なぜこんなに人気なのかも気になりますよね。
そこで今回は、セーラームーン世代は何歳なのか、人気の理由も調査いたしました。おすすめの人気グッズや購入できる場所もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
セーラームーン世代は何歳?
セーラームーン世代のど真ん中は、40代前半です。漫画の連載と同時にアニメが始まったのは1992年なので、1985年生まれの人が小学校1年生になった年ということになります。1985年生まれだと現在40歳、当時小学校4年生だった人なら44歳です。
内容的に低学年から中学年向けなので、40代後半の人達で読んでいた人は少ないかもしれません。反対に、アニメの放送が長く映画にもなったことから、30代はセーラームーン世代に含まれます。
40代
前述したように、セーラームーン世代のど真ん中は40代です。小学生女子向けの月刊漫画雑誌の1つ「なかよし」で1992年2月号から連載が開始され、あっという間に看板作品となりました。3月にはアニメの放送が開始されているため、相当な人気だったことがわかります。
漫画やアニメを見ていなかった人でも、当時の人気ぶりが記憶に残っているのではないでしょうか。
30代後半
1993年から放送された第2期のアニメでは、ヒロインの「月野うさぎ」のいとことして登場した「ちびうさ」が登場。30代後半の人達はセーラームーンに「ちびうさ」が出てきた頃、当時幼稚園児だった世代です。
キャラクター人気投票では「ちびうさ」が1位になるほど人気だったため、アニメの長期化を見越して主役を変更しようという案も出ていました。
30代前半
現在30代前半の人達は、ギリギリセーラームーン世代といえます。というのも、セーラームーンが放送されていたのは1996年の第5期まで。1995年生まれの人は1歳の時に放送が終了しているので、記憶にないでしょう。当時3歳だった1993年生まれの人なら、うっすら記憶があるかもしれませんね。
セーラームーンドンピシャ世代の姉がいる人の中には、録画されたアニメを見て育った人もいるのではないでしょうか。
セーラームーンの歴史
セーラームーン世代は30歳から40代ですが、当時生まれていなかった人達からも絶大な支持を得ています。ドラゴンボールやワンピースのように何十年も続いたわけではありませんが、漫画の連載と同時期にアニメ化された作品はほとんどありません。世代や国境を超えて大ヒットしたセーラームーンの歴史について、掘り下げてみましょう。
漫画
前述したように、「なかよし」でセーラームーンの連載がスタートしたのは1992年です。ただ、1991年に姉妹紙「るんるん」で短編漫画『コードネームはセーラーV』という作品が掲載されています。
「るんるん」自体があまり知られていないので、セーラームーンドンピシャ世代でも「作品の存在も知らなかった」という人も多いのではないでしょうか。
アニメ
アニメの放送開始が漫画の連載と同時だった理由は、『コードネームはセーラーV』が東映動画企画部の目に留まった点にあります。
当時放送されていたアニメ『きんぎょ注意報!』の終了に伴い、次の作品に大抜擢。長編用に企画が練り直され、アニメと漫画の同時連載が決定しました。原作漫画がアニメ化されることが多い中、アニメに合わせて連載がスタートするというのは珍しいですよね。
海外で放送
セーラームーンは日本だけでなく、以下の国でもアニメが放送されました。
- アメリカ:1995年~
- 韓国:1997年~
アメリカではアニメの放送に伴い、1997年には雑誌「Mixx-Zine」で漫画の連載がスタート。1998年には単行本も発売されました。
韓国ではタイトルや登場人物の名前を変更して放送されましたが、2021年には原作に合わせた漫画が完全版として出版されています。
セーラームーンが人気の理由
セーラームーンが人気の理由は、以下の点にあると考えられます。
- 女の子向けとしては初の戦隊モノだった
- 平成ブームの影響
セーラームーンが誕生する前、戦隊モノは男の子向けの作品ばかりでした。悪者と戦うというストーリーに加え、カラフルでキラキラとした見た目も女の子たちの心に刺さったのでしょう。
多様性を認める内容は、現代の平成ブームにも影響したのではないでしょうか。
セーラームーンの人気グッズ
セーラームーングッズは雑貨を中心に様々なアイテムがありますが、中でも人気なのはコスメ系の商品です。
大人になったセーラームーン世代にとって、キャラクター要素が強すぎるグッズは身に付けることに抵抗を感じてしまいます。その点、コスメは可愛くて実用性も抜群。自分用としてだけでなく、プレゼントに購入する人も多いようです。
ミラクルロマンス シャイニングムーンパウダー
セーラームーンの人気グッズ1つ目は、「ミラクルロマンス シャイニングムーンパウダー」です。メイクの仕上げや化粧直しにピッタリなフェイスパウダーが、変身時に登場するコンパクトになっています。劇中のコンパクトを再現しているので、持っているだけでテンションが上がること間違いなし。使い終わった後はインテリアとして飾っておくのもおすすめです。
セーラームーン アイブラシセット
セーラームーンの人気グッズ2つ目は、「セーラームーン アイブラシセット」です。ファンデーションブラシやアイブロウブラシの8本セットで、ゴールドの軸にピンクのブラシやチップが付いています。それぞれのブラシにはキャラクターのマークが付いていて、使うのがもったいないほどの可愛さ。
外出先でも使えるように、ピンクの巾着がセットになっています。
セーラームーンのグッズはどこで買える?
セーラームーンのグッズは次の場所で購入できます。
- セーラームーンストア
- アニメイト
- Sailor Moon store ONLINE
- 楽天市場
- Amazon
「セーラームーンストア」は、ラフォーレ原宿内にあるオフィシャルショップです。遠方でなかなか行けないという人にはオンラインショップがおすすめ。最新グッズも随時更新されています。
まとめ
今回は、セーラームーン世代について解説いたしました。セーラームーン世代は30代から40代で、特に40代前半がど真ん中に当たります。それまでになかった女の子向けの戦隊モノが当時の子供達の心に刺さり、時代や国境を越える大人気作品となりました。
グッズではコスメ系似の商品が人気で、セーラームーンストアなどで購入可能です。